2023/02/06 / 最終更新日時 : 2023/02/06 ALD_Japan ALE シンポジウム紹介「第5回Atomic Layer Process (ALP) Workshop」 大阪大学の唐橋先生より案内がございました。ALD、ALEをなどをALPとして、リアルでのシンポジウムが2月10日(金曜)に開催されます。詳細案内はこちらにて。
2022/08/18 / 最終更新日時 : 2022/08/18 ALD_Japan セミナー ウェビナー紹介 「今注目のALD(原子層堆積法)およびALD(原子層エッチング)の基礎と応用」 奈良先端科学技術大学院大学の浦岡先生がALDとALEに関するライブ配信セミナー(Zoom)を行います。 日時: 2022年9月2日(金曜) 10:30〜16:30 https://www.science-t.com/se […]
2022/05/18 / 最終更新日時 : 2022/05/18 ALD_Japan 半導体 BENEQ社 フィンランドにあるALD装置メーカーBENEQ社について、少し説明しようと思います。フィンランドは元々ALD技術の発見に起代する場所です。ALDのメーカーとしては、比較的長い歴史を持ちます。以前は商社がここの代理店をして […]
2022/01/05 / 最終更新日時 : 2022/01/05 ALD_Japan 半導体 ALD装置のマーケットリポート(英語版) QY Research社からALD装置のマーケットリポートが出版されているので、報告させて頂きます。ASM社、東京エレクトロン社、アプライドマテリアルズ社、LAMリサーチ社などの半導体産業で有名な装置メーカー、太陽電池パ […]
2021/10/28 / 最終更新日時 : 2022/03/01 ALD_Japan セミナー オンラインシンポジウム紹介「原子層堆積技術(ALD)による成膜技術」 産業技術総合研究所 TIA推進センター ナノプロセシング施設主催にて、ALD技術全般に関してオンラインシンポジウムが12月22日(水)に開催されます。お申し込みはこちらをご覧下さい。 プログラム12:55~13:00 は […]
2020/09/16 / 最終更新日時 : 2021/02/09 ALD_Japan セミナー ウェビナー紹介「ALD(原子層堆積法)の基礎と応用 -薄膜形成の原理から、最新の応用展開の状況まで -」 東京大学大学院の霜垣先生がALDに関する配信セミナー(配信のみ)を行います。 日時: 2020年10月9日(金曜) 10:30〜16:30 講師: 東京大学大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻 教授 霜垣幸浩 氏
2019/05/24 / 最終更新日時 : 2019/05/27 ALD_Japan 太陽電池 結晶シリコン太陽電池への応用 既にご存知の方もいると思いますが、名古屋大学の黒川康良先生(宇佐美・黒川研)より結晶シリコン型太陽電池へALDを使ったTiO2を使うことで、変換効率を大幅にあげられるとの情報を頂きました。上手く行けば変換効率28%も行く […]
2018/09/20 / 最終更新日時 : 2019/05/27 ALD_Japan 太陽電池 太陽電池へのALDの使用例 名古屋大学の黒川康良先生より論文を2つ頂きました。 ① MRS ナノワイヤーを使った太陽電池のご研究で、ナノワイヤーをALDのTiO2とAl2O3で被覆させております。MRS_Advances_掲載版 ② WC […]